2022年1月の神社ツアーは徳島!
【2022年1月の神社ツアー天石門別八倉比売神社⛩】 2022年1月の神社ツアーは四国 徳島県の 天石門別八倉比売神社 (あまのいわとわけやくらひめじんじゃ) 説明動画はこちら! 2022年1月24日(月) 阿波史跡公園駐車場に 午前10時15分集合 参加費無料 申込みはこちら
【2022年1月の神社ツアー天石門別八倉比売神社⛩】 2022年1月の神社ツアーは四国 徳島県の 天石門別八倉比売神社 (あまのいわとわけやくらひめじんじゃ) 説明動画はこちら! 2022年1月24日(月) 阿波史跡公園駐車場に 午前10時15分集合 参加費無料 申込みはこちら
【不動明王の炎の御守り企画】 寅年の超強力開運企画です。 詳しくは動画をどーぞ 動画再生はこちら! 企画の参加申込みはこちら
【12月の神社ツアー⛩は大岩神社(京都)】 2021年12月の神社ツアーのお知らせです。 2021年12月13日(月) 午前10時 大岩神社 参道鳥居前 集合 〒612-0817 京都府京都市伏見区向ヶ原町89−2 ↑ 集合場所の写真です。 参加費無料 現地集合・現地解散・雨天決行 申込みはココをクリック! 御祭神 大岩・小岩を御神体の男神・女神とする古代の神祀りの名残のある神社。 この男女の神には、お互いの病気を献身的に看病し、 治癒にいたったという伝承があります。「難病の神様」として信仰され、 特に結核の治癒に霊験があるといわれていたそうです。 昔は、結核は不治の病だとされ、多くの患者が祈願に訪れたとか。 また、この神様は難病だけでなく、心の病にも御利益があるそうです。 ただ、詳しいことは文献が消失しているため不明の神社になります。 また、こちらの神社は常駐の神職の方がいらっしゃらないそうで、 地元の方の協力で現状があるようです。 ですので、少しでも神仏の応援になればということで 清掃を予定しています。 あなたも一緒に神社を綺麗にしませんか? 私の神社ツアーでは、参加することによって その先の人生が面白い方向に変化していく方も います。 もし、あなたが、神仏に感謝を伝えたい、また、 魂が喜ぶことがしたいと思う気持ちが僅かでもあれば 是非、神社ツアーに来てください。 きっといいキッカケになると思います! 知らんけど。 ということで 申込みはこちら!
2021年11月の神社ツアーのお知らせです。 2021年11月24日(水) 御岩神社⛩ツアー 午前10時 御岩神社第一駐車場集合 〒311-0402 県日立市入四間町752 参加費無料 現地集合・現地解散・雨天決行 申込みはココをクリック! 11月の神社ツアーは茨城県の御岩神社です。 御由緒 創建の時期は不明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、 日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に 「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」 とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます。 御祭神は国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神 大山祗神 ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀り、 中世には山岳信仰とともに神仏混淆の霊場となり、 江戸時代に至っては水戸藩初代徳川頼房公により 出羽三山を勧請し水戸藩の国峰と位置づけ、 徳川光圀公(水戸黄門さま)など藩主代々参拝を常例とする 祈願所でありました。 仏像の現存、境内の遺跡、祭事内容など古代信仰(古神道)、 神仏習合色が色濃く残り、「神仏を祀る唯一の社」として、 他の神社、寺院に見られない独自の信仰を伝えています。 御岩神社ホームページより ということで、日本有数のパワースポットとも 言われている理由の一つに 188柱もの神様がいるということがあります。 一つの神社で188柱。凄いですね。 神様のオンパレードです。 ご利益は、神様の数から言っても 素晴らしいものがあると思います。 そんな神様たちを応援しに行くのが 私たちの神社ツアーです。 今回は御神体の御岩山にも登ります。 片道40分ほどの登山で、普段運動を されていない方でも登れるようです。 御神体のエネルギーを肌で感じつつ、 神様たちに感謝を伝え、元気になって 頂きましょう。 そして、私の神社ツアーでは、参加することによって その先の人生が面白い方向に変化していく方も います。 もし、あなたが、神仏に感謝を伝えたい、また、 魂が喜ぶことがしたいと思う気持ちが僅かでもあれば 是非、神社ツアーに来てください。 きっといいキッカケになると思います! 知らんけど。 ということで 申込みはこちら!
【10月の神社ツアーは伊佐須美神社】 2021年10月28日(木) 午前10時 より 伊佐須美神社ツアー開催 〒969-6263 福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377 現地集合・現地解散・雨天決行 参加費無料 さて、今回の神社ツアーは福島県です。 神社ツアーの東北入りは、2018年9月の青森県の恐山ツアー以来の 約3年ぶりになります。 全国あちこち飛び回っていますので、行き先が 毎月違います。 今回は東北ということで、お近くの方は是非、 ご参加ください。 と言っても、東北は広いので、距離的には 結構あるのも理解しています。 その上でのお誘いです。^_^ 今回は会津国総鎮守ということで、 大きな役割を持った神社の神様を 応援しに行きます。 伊佐須美神社の祭神は 伊弉諾尊 (イザナギノミコト) 伊弉冉尊 (イザナミノミコト) 大毘古命 (オオヒコノミコト) 建沼河別命 (タケヌナカワノミコト) で、 この神社のご利益は、 夫婦円満や 様々な縁結び、 あらゆる殖産興業や土木建築、交通運輸 また、日常生活に関わる方除けの御神徳もあるそうです。 そんな、ご利益いっぱいの神社ですから 神様に頑張ってもらっているということです。 なので、そんな神様を応援しにいくのです! ご利益にあやかりに行くのではなく、応援です。 そんな参加者を募集します。 参加申込みはこちら
7月の神社ツアーのお知らせです。 今回は奈良県宇陀市にあります 龍鎮神社⛩ 龍穴神社⛩ とプラスアルファ を巡ります。 日時は 2021年7月27日(火) 室生ダム公衆トイレ前に 午前9時50分 集合 参加費無料 この2社は龍の神社として有名ですが、 前回の沖縄から強い龍の流れがあり、その繋ぎをすることに なります。 また、初めて訪れる方にとっては、龍との縁が繋がれることに なると思います。 そして今回、行き先をこの2社に決めた際、もう1カ所外せない重要ポイントが あることがすぐ分かりました。 なぜなら、その場所が私に知らせるように光ったからです。 おそらく、関西圏の方であれば、龍鎮・龍穴神社は1度は訪れたことがある 場所ではないでしょうか? しかし今回の秘密のもう1カ所に気付いている方はいても一握りなのではないかと 思います。 これは私の動きの特性上、エネルギーが強い場所はすぐに感じる傾向が強い為です。 それが、グリッドワーカー。 今回はそれらの場所のエネルギーを整えに行くわけですが、全てを一緒にまわった 方は、バランスが整い、さらにパワーアップした素晴らしいエネルギーを浴びる ことができると思います。知らんけど。 日本の為、世界の為、地球の為、宇宙の為に貢献したいと思っている方の 参加をお待ちしています。 申込みはこちら