【オカルトな朝のから騒ぎ】
☆☆☆☆☆昨日のアメブロ記事のシェアです☆☆☆☆☆
今すぐ続きが見たい方はこちら→
https://ameblo.jp/marvelpowers/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます
笑いとスピリチュアルを融合して あなたのヒザをガックガクさせる
チャネラーリュウです
さてさて
今日は オカルトなお話をしたいと思います。
ここで、あなたに質問です。
オカルトって どんな意味か知ってますか?
「知ってる 知ってる 懐かしいね」
。。。
。。
。
って それ
ベルばらの
オスカルっ!
ん? ベルばらって 何? と平成世代の声が聞こえる。。
説明しよう!
ベルばらとは
『ベルサイユのばら』は、池田理代子による漫画作品。通称「ベルばら」。フランス革命前から革命前期を舞台に、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描く、史実を基にしたフィクション作品。ベルサイユとはヴェルサイユ宮殿のこと。
wikiより
で、オスカルは
そのベルばらのヒロインの1人。
正式には
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
って 長いわっ!
この漫画は 1972年から 73年にかけて 「週刊 マーガレット」に連載されていました。
なんと 今から 約45年前。。
45年て 凄いな。。
ちなみに チャネラーリュウは この時、まだ 生まれていません。
ベルばらの説明で かなりボリュームがでてしまった。。
オカルトの話に戻します。
そもそもオカルトとは
ラテン語 occulere の 過去分詞 occulta
「隠されたもの」
を語源とする。
ですが、一般的なオカルトのイメージは
「怪しい」
じゃないかなと思います。
でも
意味は
神秘的なこと。
超自然的なさま。
とあります。
まとめると
オカルトとは
隠された神秘的なこと。
なわけで。
「なんだオカルトな話かよ」
なんて言われると
「そうだよ ステキだろ」
となるわけで。
言葉もなんでも そうですが、本来の意味を知るということは とても大切なことだと思うのです。
と オカルトなチャネラーリュウでした。
そんで、それ
ラスカルっ!
言っとくけど オスカルもラスカルも 2文字しか 合ってないからね。。
おあとがよろしいようで。
【お知らせ】
チャネラーリュウの前世や守護霊を見るセッションや、チャネラー養成講座の情報、神社ツアーのお知らせなどは ホームページにあります。よかったら覗いてみてください。
http://marvelpowers.xsrv.jp/
YouTube はじめました。
まだ、動画数は少ないですが 怪しいキャラ設定で楽しく配信していきます。
よかったら 見てくださいねー
【不動明王が教える 炎のスピリチュアルTV】は こちら。
旅のお知らせや、ブログでは書けない内容や写真は ライン@で お伝えしていこうと思います。
もし、よろしければ 登録してみてください。
下記リンクから すぐ登録できるようになっています。
コメントを残す