【サムハラ神社の奥宮は ここがポイント】
おはようございます
笑いとスピリチュアルを融合して あなたのヒザをガックガクさせる
チャネラーリュウです
さて、今日の内容は 2017年12月29日の旅の時のものです。
そもそも まさか、こんな年末に神社に行くことになるとは。。
数ヶ月前に大阪のサムハラ神社に行って、実はその前に 奥宮のほうが気になるなぁなんて思いながら、やはり行くことになりました。
そもそも 大阪のサムハラ神社のもとあった神社ということです。
サムハラって スマホで漢字変換できない字なんですが、こんな感じです。
って それ
サモ・ハン・キンポー!
懐かしいな。。
じゃなくて、
サムライ!
って 違うって。。
サムハラだよ。。
そして、先へ。
もっと上に 駐車場があったのですが、下から上がることにしました。
というか、ホントは 上の駐車場に停めたのですが、なんと 車を降りた瞬間に
あ、めっちゃトイレいきたい!
となりまして。。
コンビニまで 引き返すという 流れになりまして。。勿論、流しましたが。。
で、これは やはり下から上がれということになるわけで。。
で、ここから登りました。
階段を上がると 広場があり、さらに階段が。。
勿論、登ります。
そして、金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)に ご挨拶。
そこから さらに進み、目的地の サムハラ神社の奥宮に到着。
ここが お社だ。
ここに来た時、1人参拝されている方がいて、女性でしたが よくご存知の方のようで、手前で 裸足になり、そして 社を3回回っていました。
これを見ていた私は 話しかけようとしましたが、目的が違うのでやめておきました。
ですが、後ろが気になって お社の後ろへ回ってみると エネルギーの圧を凄く感じました。
ここで、エネルギー調整の必要性を確認すると 特に必要無いとのことで、本来であれば これで完了なのですが、
ここで 最近、ここを訪れた仲間のテンさんより 情報が入っていて、
実は 地元の方曰く、地図上のサムハラ神社と、金比羅宮を挟んで反対側に小さな洞があるんですが、ご本尊はこちらだと。
それがこちら。
そして、下から上がって来るときに エネルギーを凄く感じていた木がこちら。
この木が エネルギースポットでした。
自然エネルギーとしては かなり力強いエネルギーでした。
ということで
サムハラ神社は 奥宮がいい感じ。
コメントを残す