【本宮山の奥宮に行ってみたら〇〇だった】
★★★昨日のアメブロ記事のシェアです!★★★
投稿はアメブロから1日遅れとなります。
今すぐ最新記事を読みたい、
続きが気になる!
という方は、ぜひアメブロの方も
チェックしてくださいね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おはようございます
笑いとスピリチュアルを融合して あなたのヒザをガックガクさせる
チャネラーリュウです
昨日のつづきです。
砥鹿神社をあとにして、
奥宮がある本宮山(ほんぐうさん)に向かいます。
それ
ぐっさんね。
ほんぐうさん だし。
毎度のダジャレはおいといて。。
駐車場到着。
駐車場のゲートが閉まるまで
あと10分だったので
脇の道路に車を停めて、奥宮に向かいました。
大きな赤い鳥居⛩が見え、さらに奥に進みます。
こちらが拝殿です。
そして、ここで 砥鹿神社とここ奥宮をエネルギーで繋ぎました。
そして、本宮山もエネルギー調整をして 私の仕事は完了しました。
ここで、メンバーが 何かを感じて
歩いていきました。
そこでは 磐座(いわくら)を見つけたそうで
写真を見せてもらいましたが
なかなか いい感じのエネルギーでした。
これで 今回のツアーは完了でした。
そして 帰り道。
夜になって 岐阜を抜けて帰ろうと
東海北陸道を走っていました。
すると 看板に この先、雪の案内が。
さらには チェーン装着と。
えー そんなバカな。。
雪の「ゆ」の字もない路面なのに?
半信半疑で 道を進んでいくと 急に状況が変わりました。
私の車のタイヤは ノーマルタイヤです。
11月の下旬だったので まだ スタッドレスタイヤには履き替えていませんでした。
そんな中のこの状況。
真っ白な世界に 路肩の雪!
うそーーーん!!
ということで 岐阜の北部まで来ていましたが、
引き返すことに。。
再度、愛知に戻り石川県に帰りました。
一日の走行距離は 800kmを越えていました。
おしまい。
【お知らせ】
YouTube はじめました。
まだ、動画数は少ないですが 怪しいキャラ設定で楽しく配信していきます。
よかったら 見てくださいねー
【不動明王が教える 炎のスピリチュアルTV】は こちら。
旅のお知らせや、ブログでは書けない内容や写真は ライン@で お伝えしていこうと思います。
もし、よろしければ 登録してみてください。
下記リンクから すぐ登録できるようになっています。
コメントを残す