【氷川女體神社の不思議な祭場】
☆☆☆☆☆昨日のアメブロ記事のシェアです☆☆☆☆☆
今すぐ続きが見たい方はこちら→
https://ameblo.jp/marvelpowers/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます
笑いとスピリチュアルを融合して あなたのヒザをガックガクさせる
チャネラーリュウです
さて、昨日の続きで 中山神社から 次に向かったのが
氷川女體神社
え?
なんて読むの?
ひかわにょたいじんじゃ
です。
氷川女体神社
とも 書かれます。
にょ
にょ
にょたい??
ってなりませんか?
ここは 女性性の神社。
祭神も 奇稲田姫(くしなだひめ)と スサノオの奥様。
そして、奇稲田姫は 美人さんなのです。
この場所、
元の見沼付近に位置する当社と氷川神社、中山神社は直線上にある。太陽は夏至に西北西の氷川神社に沈み、冬至には東南東の氷川女体神社から昇るという、稲作で重要な暦を正確に把握するための意図的な配置となっている。
女体神社は1番下。
そんな氷川女体神社に到着。
と、ここでも エネルギー調整をすることになり、
大宮氷川神社〜中山神社〜氷川女体神社
のエネルギーを繋ぎ直す流れになりました。
先の二社で 下準備をしていたので、ここは仕上げの繋ぎをつるだけ。
大きな光の壁が出来たイメージでした。
これで、埼玉の3点調整のお仕事も完了。
さて、次はどこへ向かうのか。
【お知らせ】
チャネラーリュウの前世や守護霊を見るセッションや、チャネラー養成講座の情報、神社ツアーのお知らせなどは ホームページにあります。よかったら覗いてみてください。
YouTube はじめました。
まだ、動画数は少ないですが 怪しいキャラ設定で楽しく配信していきます。
よかったら 見てくださいねー
【不動明王が教える 炎のスピリチュアルTV】は こちら。
旅のお知らせや、ブログでは書けない内容や写真は ライン@で お伝えしていこうと思います。
もし、よろしければ 登録してみてください。
下記リンクから すぐ登録できるようになっています。
コメントを残す