【関東36不動霊場巡り 33番 高塚不動尊の移動】

☆☆☆☆☆昨日のアメブロ記事のシェアです☆☆☆☆☆

今すぐ続きが見たい方はこちら

https://ameblo.jp/marvelpowers/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おはようございます
笑いとスピリチュアルを融合して あなたのヒザをガックガクさせる
 
 
チャネラーリュウです
 
 
 
不動霊場千葉の旅のつづきです。
 
 
今日は 房総半島の西側から東側に移動して 33番の大聖院に向かいます。
 
 
はい。実はこの高塚不動尊は後ろの山の頂上に奥の院があるのです。
 
 
写真で見えている 高さよりも更に高い所に頂上があります。下からは見えません。
 
 
看板にも大きく
 
 
登山口
 
 
 
と書いてあります。
この日は 見ての通り 快晴。
 
 
要するに めちゃめちゃ暑いんです。^_^
 
 
ですが、ここの奥の院は山の上にあるというのは ネットで調べて知っていたので、覚悟してきてます。
 
 
 
ということで、レッツ 登山。
途中、富士山の遥拝所がありました。
⛩が見えてきました。
 
ここまで、写真数枚ですが、まぁまぁ長ーい道のりでした。
 
 
どんなイメージかというと
 


こんなイメージです。
 
 
多くは語りません。。
 
 
 
そして、入口らしきところが見えてきました。
 
 
 
こちら 雷神。
そして、こちらが
 
ただのおっさん。
って 怒られるわ!
 
雷神とくれば 風神だろうが!
 
ということで、ただのおっさん改め、
 
 
風神
でもさぁ。。
 
正直、おっさんに見えるよね。。
 
 
あれ? 私だけ?
 
 
みんな!正直になろ! ^_^
 
 
 
 
そして、奥の院。
 

さらに 後ろの高くなっているところにも お社がありました。

そのあたりからの眺め。


美しい。
 
 
ここでも エネルギー調整をして下山しました。
 
 
写真がもう貼れないから、続きは次回。
 
 
 
ちなみに 頂上まで、約30分でした。
 
 
 
 
【お知らせ】
 
チャネラーリュウの前世や守護霊を見るセッションや、チャネラー養成講座の情報、神社ツアーのお知らせなどは ホームページにあります。よかったら覗いてみてください。
 
 
 
 
 
YouTube はじめました。
 
まだ、動画数は少ないですが 怪しいキャラ設定で楽しく配信していきます。
 
よかったら 見てくださいねー
 
 
【不動明王が教える 炎のスピリチュアルTV】は こちら。
 
 
 
 
 
 
旅のお知らせや、ブログでは書けない内容や写真は ライン@で お伝えしていこうと思います。
 
 
もし、よろしければ 登録してみてください。
下記リンクから すぐ登録できるようになっています。
 
 

コメントを残す